東日本大震災からの復興の一助として
ジュリスト関連記事をアップしました。



東日本大震災で被災された皆様に対しまして心よりお見舞い申し上げます。
小社では、1日も早い復興を願い、ジュリスト1995年6月臨時増刊(№1070)『阪神・淡路大震災――法と対策』掲載記事をはじめとして、原発問題・災害対策・被害者救済・安全政策などでかつてジュリスト誌に掲載し、今後の復興政策を考える上で参考となる記事をHP上にアップすることといたしました。
復興を願い、復興に携わるすべての方々にお役立ていただければ幸いです。

【震災関係】 | 【原発関係】 | 【著作権者の皆様へ】

【震災関係】

  1. 2008年9月15日号(No.1363)[海外法律情報]中国―地震災害をめぐる法整備 ●岡村志嘉子…77
  2. ジュリスト2006年7月15日号(No.1316)[連載 不動産法セミナー]〔第17回〕 震災復興と民事法制(下) ●鎌田 薫/始関正光/寺田逸郎/道垣内弘人/松岡久和/安永正昭(司会)/山野目章夫/戎 正晴(ゲスト)/小栁春一郎(ゲスト)…148
  3. ジュリスト2006年7月1日号(No.1315)[連載 不動産法セミナー]〔第16回〕 震災復興と民事法制(中) ●鎌田 薫/始関正光/寺田逸郎/道垣内弘人/松岡久和/安永正昭(司会)/山野目章夫/戎 正晴(ゲスト)/小栁柳春一郎(ゲスト)…114
  4. ジュリスト2006年6月15日号(No.1314)[連載 不動産法セミナー]〔第15回〕 震災復興と民事法制(上) ●鎌田 薫/始関正光/寺田逸郎/道垣内弘人/松岡久和/安永正昭(司会)/山野目章夫/戎 正晴(ゲスト)/小栁春一郎(ゲスト)…116
  5. 平成15年度重要判例解説 商法7事件 地震保険契約締結の際の情報提供・説明義務――最高裁判所第三小法廷平成15年12月9日判決(平成14年(受)第218号保険金請求事件)最高裁判所民事判例集57巻11号登載予定,判例時報1849号93頁,判例タイムズ1143号243頁…竹濱 修……117
  6. 2004年4月15日号(No.1266)[商事判例研究]火災保険の地震免責条項と保険者の情報提供・説明義務 ――大阪高判平成13・10・31●李 芝妍…196
  7. 2002年1月1-15日号(No.1215)[商事判例研究]火災保険契約の地震免責条項等の情報開示説明義務の存否――奥尻保険金請求訴訟――函館地判平成12・3・30●出口正義…179
  8. 2001年11月15日号(No.1212)[商事判例研究]地震免責条項の解釈――火災発生後に地震による影響を受けた場合の免責範囲――神戸地判平成10・6・26●石田清彦…119
  9. 平成12年度重要判例解説 商法5事件 地震免責条項と保険会社の情報開示説明義務――「奥尻保険金請求訴訟」第一審判決――函館地方裁判所平成12年3月30日判決(平成6年(ワ)第110号ほか保険金請求事件)判例時報1720号33頁…河上正二……97
  10. 2000年6月15日号(No.1180)〔商事判例研究〕地震保険普通保険約款4条2項の保険金額の解釈--保険証券の記載と約款規定の齟齬--神戸地判平成9・6・17●榊 素寛…84
  11. 2000年3月15日号(No.1174)〔条例コーナー〕静岡県地震対策推進条例●佐藤 一彦…84
  12. 1999年7月1日号(No.1159)〔商事判例研究〕地震免責条項における地震と火災の因果関係--神戸地尼崎支判平成10・8・10●山本 哲生…157
  13. 1995年11月15日号(No.1079)〔論説〕地震と土地境界――登記上の問題をも含めて●井上 隆晴,西田 寛…67
  14. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 防災・災害法制の現状と問題点――阪神・淡路大震災を中心として●阿部 泰隆…2
  15. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 地方自治体の危機管理システム●真山 達志…10
  16. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 自衛隊災害派遣をめぐって●棟居 快行…16
  17. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神大震災――復興は人権の回復とともに●早川 和男…21
  18. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 震災が示した「情報化社会」の弱点●中平 邦彦…31
  19. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 震災と通信・放送システム●多賀谷 一照…34
  20. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 特定施設の耐震規準――原発・新幹線・高圧ガス施設を例として●高橋 滋…40
  21. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 オープンスペースから見た防災・救助●増田 昇…47
  22. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 災害復旧と廃棄物処理――阪神・淡路大震災の事後対応を中心にして●北村 喜宣…53
  23. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 大震災と高齢者・障害者●藤原 精吾…61
  24. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 災害医療・公衆衛生●西 三郎…66
  25. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 災害と保健・看護――被災地での看護職活動と今後の対応について●臼井 千津…71
  26. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 復興都市計画のあり方●松島 諄吉…78
  27. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 復興まちづくりと住民参加●安本 典夫…87
  28. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 震災復興都市計画と権利制限●山下 淳…93
  29. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 兵庫県復興都市計画――芦屋市を中心として●山村 恒年…101
  30. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 神戸市緊急復興計画――その法的側面●真砂 泰輔…107
  31. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 神戸市震災復興緊急整備条例――制定の経緯と概要●鈴木 三郎…115
  32. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災の産業への被害と対応●棚橋 祐治…124
  33. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 大震災被災者への個人補償――政策法学からの吟味●阿部 泰隆…135
  34. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 震災と労働行政●小嶌 典明…143
  35. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 大震災に伴う借地・借家の法律関係●安永 正昭…152
  36. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 被災区分所有建物の再建・復旧等●吉田 眞澄…159
  37. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 不動産担保と大震災●生熊 長幸…168
  38. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災に伴う法人の破産宣告及び会社の最低資本金の制限の特例に関する法律の概要●柳田 幸三…173
  39. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災と裁判所●北澤 晶…179
  40. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災における法律相談――被災者救済活動の一つとして●坂本 秀文…182
  41. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 大規模災害に対応した行政相談の展開●植松 健…187
  42. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災の特別立法●河野 久…193
  43. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災復興の基本方針及び組織に関する法律…200
  44. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 被災市街地復興特別措置法…201
  45. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律…209
  46. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法…232
  47. 1995年6月20日号(No.1070)【特集】阪神・淡路大震災──法と対策 阪神・淡路大震災関連法令…234
  48. 1995年3月15日号(No.1063)〔JURIST TOPICS〕領有権問題で緊張続ける中比関係/見通しは明るい年度明けの株式相場/ロ事件最高裁判決の不可思議/阪神大震災に税制上の支援…4
  49. 1983年10月15日号(No.800)【特集】条例百選 地震対策条例〔横浜市〕●藤原 淳一郎…94
  50. 1980年1月1日号(No.707)【特集】情報化時代の法律問題 防災情報とその伝達について――大規模地震対策特別措置法をめぐって●安倍 北夫…47
  51. 1979年8月15日号(No.698)【特集】地震保険の改定 地震保険制度の改定について(座談会)●鴻 常夫,大月 高,竹内 昭夫,田中 里子,田辺 博通,野村 寛…16
  52. 1979年8月15日号(No.698)【特集】地震保険の改定 地震保険制度の改定について●野村 寛…36
  53. 1979年8月15日号(No.698)【特集】地震保険の改定 地震保険と1978年宮城県沖地震●堀村 勝美…40
  54. 1978年4月1日号(No.661)〔JURIST NOTE〕大規模地震対策特別措置法(仮称)案要旨(昭和53年2月17日)…110
  55. 1973年4月1日号(No.529)〔商事判例研究〕火災保険普通保険約款および組立保険普通保険約款における地震免責条項の解釈――火元の火災が地震に因って生じたものであることを要する――東京地判昭和45・6・22●石田 満…134
  56. 1971年7月15日号(No.484)〔保険の実務〕地震保険に関する法律●栗谷 啓三…98
  57. 1969年11月1日号(No.437)【特集】現代の災害──実態と対策 震災●河角 広…50
  58. 1969年11月1日号(No.437)【特集】現代の災害──実態と対策 自治体における災害防止対策――その1 東京都 江東デルタ地帯大震災時の避難対策●石塚 輝雄…74
  59. 1967年6月25日号(No.373)【特集】ジュリスト年鑑1967年版 地震保険法●磯辺 律男…23
  60. 1966年7月1日号(No.349)〔論説〕地震保険の話●田辺 博通…80
  61. 1964年12月15日号(No.312)〔論説〕保険審議会の動向――とくに地震保険問題を中心として(1964年間回顧)●鴻 常夫…68
  62. 1959年12月15日号(No.192)〔論説〕伊勢湾台風と犯罪●谷口 正孝…10

このページのトップへ▲

【原発関係】

  1. ジュリスト2010年4月15日号(No.1399)【特集1】安全確保のための取組 事故・インシデント等への対応を中心に ◇原子力安全協定の現状と課題――自治体の役割を中心に●菅原慎悦/城山英明(監修)……35
  2. ジュリスト2010年4月15日号(No.1399)【特集1】安全確保のための取組 事故・インシデント等への対応を中心に ◇原子力安全委員会の現状と課題●城山英明……44
  3. 2006年3月1日号(No.1307)【特集】事故調査と安全確保のための法システム Ⅱ 安全確保における民間主体の役割 規制システムと企業コンプライアンス活動との協働 ――米国原子力事業の例と我が国への示唆●田邉朋行…50
  4. 2006年3月1日号(No.1307)【特集】事故調査と安全確保のための法システム Ⅱ 安全確保における民間主体の役割 民間機関による規格策定と行政による利用 ――原子力安全分野を中心として●城山英明…76
  5. 2003年9月1日号(No.1251)〔論説〕行政法理論における原発訴訟の意義 ――もんじゅ訴訟差戻控訴審判決を素材にして●山下竜一…82
  6. 2003年8月1-15日号(No.1250)【特集】規制改革の行方 Ⅱ 各 論 規制改革と保安●経済産業省原子力安全・保安院保安課…64
  7. 2003年6月1日号(No.1245)【特集】科学技術と安全法制 Ⅱ 法制度設計 原子力安全規制の基本的課題――技術基準の設定と実施に焦点を当てて●城山英明…82
  8. 2000年10月1日号(No.1186)【特集】これからの原子力行政 原子力行政の現状と課題--東海村臨界事故1年を契機として(座談会)●石橋 忠雄,大塚 直,下山 俊次,高橋 滋,森島 昭夫…2
  9. 2000年10月1日号(No.1186)【特集】これからの原子力行政 原子炉等規制法の改正と原子力災害対策特別措置法の制定●高橋 滋…28
  10. 2000年10月1日号(No.1186)【特集】これからの原子力行政 東海村臨界事故と損害賠償●大塚 直…36
  11. 2000年10月1日号(No.1186)【特集】これからの原子力行政 もんじゅ訴訟本案判決●高木 光…44
  12. 2000年10月1日号(No.1186)【特集】これからの原子力行政 高レベル放射性廃棄物の処分に関する法的考察--特定放射性廃棄物最終処分法制定をめぐって●小幡 純子…49
  13. 2000年10月1日号(No.1186)【特集】これからの原子力行政 原子力長期計画の計画法理●山田 洋…55
  14. 平成11年度重要判例解説 行政法8事件 女川原子力発電所運転差止訴訟控訴審判決――仙台高等裁判所平成11年3月31日判決(平成6年(ネ)第64号女川原子力発電所建設差止請求控訴事件)判例時報1680号46頁…岩橋健定……49
  15. 2000年2月15日号(No.1172)【特集】第146回国会主要成立法律 原子力災害対策特別措置法等について●柳 孝…66
  16. 1996年11月1日号(No.1100)〔論説〕巻町原発住民投票の法的問題点●三邊 夏雄…40
  17. 平成6年度重要判例解説 行政法5事件 女川原発訴訟第一審判決――仙台地方裁判所平成6年1月31日判決(昭和56年(ワ)第1852号東北電力女川原子力発電所建設工事差止請求事件)判例時報1482頁、判例タイムズ850号169頁…橋本博之……38
  18. 1994年7月15日号(No.1049)〔論説〕東北電力女川原発訴訟判決の論点――仙台地判平成6・1・31●交告 尚史…39
  19. 1994年5月1-15日号(No.1044)〔海外法律情報〕ドイツ――「原子力法」一部改正へ●岩城 成幸…129
  20. 1994年3月1日号(No.1040)〔JURIST TOPICS〕「問題なしとしない」女川原発判決/3%をめぐる攻防の94年春闘/米国が対越経済制裁を全面解除/所得税減税6兆円の先行実施を決定…4
  21. 平成4年度重要判例解説 行政法2事件 原子炉設置許可無効確認訴訟の原告適格――「もんじゅ」原発訴訟最高裁判決――最高裁判所第三小法廷平成4年9月22日判決(平成元年(行ツ)第130号、同第131号原子炉設置許可処分無効確認等請求事件)最高裁判所民事判例集46巻6号571頁・1090頁、判例時報1437号29頁、判例タイムズ801号83頁・96頁…藤原静雄……40
  22. 平成4年度重要判例解説 行政法4事件 伊方原発訴訟上告審判決――最高裁判所第一小法廷平成4年10月29日判決(昭和60年(行ツ)第133号伊方発電所原子炉設置許可処分取消請求事件)最高裁判所民事判例集46巻7号1174頁、判例時報1441号37頁、判例タイムズ804号51頁…山田 洋……45
  23. 1993年4月1日号(No.1020)〔海外法律情報〕ドイツ――「原子力法」改正への動き●岩城 成幸…101
  24. 1993年2月15日号(No.1017)【特集】伊方・福島第2原発訴訟最高裁判決 (座談会)伊方・福島第2原発訴訟最高裁判決をめぐって●阿部 泰隆,淡路 剛久,交告 尚史,小早川 光郎,高橋 滋…9
  25. 1993年2月15日号(No.1017)【特集】伊方・福島第2原発訴訟最高裁判決 伊方・福島第2原発訴訟最高裁判決の論点●佐藤 英善…36
  26. 1993年2月15日号(No.1017)【特集】伊方・福島第2原発訴訟最高裁判決 原子力と法の今後の関わり方●三邊 夏雄…43
  27. 1993年2月15日号(No.1017)【特集】伊方・福島第2原発訴訟最高裁判決 伊方・福島第2原発訴訟最高裁判決●高橋 利文…48
  28. 1993年1月1-15日号(No.1015)【特集】環境保護の新展開 国境を越える原子力損害に関する賠償責任●道垣内 正人…157
  29. 平成2年度重要判例解説 行政法5事件 福島第二原発訴訟控訴審判決――仙台高等裁判所平成2年3月20日判決(昭和59年(行コ)第9号福島第二原子力発電所原子炉設置許可処分取消請求控訴事件)行政事件裁判例集41巻3号586頁、判例時報1345号33頁、判例タイムズ726号108頁…高橋 滋……46
  30. 1989年11月15日号(No.945)〔論説〕原告適格を有する周辺住民の範囲――「もんじゅ」原発控訴審――名古屋高金沢支判平成元・7・19●高木 光…82
  31. 1988年4月1日号(No.905)〔論説〕抗告訴訟と民事差止訴訟の関係――福井地判昭和62・12・25(もんじゅ原発訴訟)●高木 光…62
  32. 1988年1月1-15日号(No.900)【特集】法律事件百選 伊方原発訴訟●阿部 泰隆…254
  33. 1986年12月15日号(No.874)〔海外法律情報〕フランス――原子力の安全管理で与党決議案提出●湯浅 伸…65
  34. 1986年9月1日号(No.867)〔論説〕日中原子力協定締結の意義と問題点●杉山 晋輔…116
  35. 1986年6月1日号(No.861)〔時の経済〕チェルノブイリ原発事故…120
  36. 1985年9月1日号(No.843)〔論説〕東海原発訴訟第1審判決の意味――水戸地裁昭和60年6月25日判決●原田 尚彦…72
  37. 1984年10月15日号(No.823)〔時の経済〕原子力発電の経済性…74
  38. 1984年10月1日号(No.822)〔論説〕福島第2原発訴訟第1審判決について――福島地判昭和59・7・23●藤原 淳一郎…26
  39. 1984年10月1日号(No.822)〔論説〕原発をめぐる残された課題――放射性廃棄物・労働者被曝・住民参加の問題についての考察●保木本 一郎…32
  40. 1984年1月1-15日号(No.805)【特集】日本の立法 原子力と立法●藤原 淳一郎…156
  41. 1983年10月15日号(No.800)【特集】条例百選 原子力発電所設置についての町民投票に関する条例〔窪川町〕●藤戸 進…30
  42. 1981年6月15日号(No.744)〔巻頭随想/随想〕原発は子孫に対する犯罪●槌田 敦…12
  43. 1980年2月1日号(No.709)〔論説〕第4回国際原子力法学会報告●植村 栄治…120
  44. 1980年1月15日号(No.708)〔巻頭随想/随想〕原発シンポと法律家の責任●染野 義信…10
  45. 1979年8月1日号(No.697)〔巻頭随想/随想〕ドイツの原発問題●保木本 一郎…11
  46. 1979年7月15日号(No.696)【特集】第87回国会主要立法の動向 原子力損害の賠償に関する法律の一部改正●内田 邦夫…86
  47. 1979年7月1日号(No.695)〔論説〕原発紛争の社会的意味――石川県能登半島志賀町赤住地域●佐藤 隆夫…95
  48. 昭和53年度重要判例解説 行政法8事件 伊方原子力発電所訴訟第一審判決――松山地方裁判所昭和53年4月25日判決(昭和48年(行ウ)第5号伊方発電所原子炉設置許可処分取消請求事件)判例時報891号38頁…川上宏二郎……51
  49. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 原発訴訟をめぐる法律上の論点●阿部 泰隆…16
  50. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 伊方原発訴訟判決の科学・技術的問題点〈その1〉――全般的批判と工学的問題点●小出 裕章…23
  51. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 伊方原発訴訟判決の科学・技術的問題点〈その2〉――生物・医学的問題点●市川 定夫…28
  52. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 伊方原発訴訟判決をめぐって(座談会)●雄川 一郎,下山 瑛二,槌田 敦,都甲 泰正…31
  53. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 西ドイツ原子力訴訟の特色――技術と法の関係の一局面●塩野 宏…45
  54. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 フランスにおける原発立地と裁判●淡路 剛久…61
  55. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 アメリカにおける原子力発電所建設等の許可と司法審査――Vermont Yankee Nuclear Power Corp. v. Natural Resources Defense Council, Inc., 46 LW 4301●綿貫 芳源…67
  56. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 資料・原子力発電所の運転・建設状況(電気事業用)…76
  57. 1978年7月1日号(No.668)【特集】伊方原発訴訟判決 資料・原子力発電所の分布図(日本/ヨーロッパ/アジア,ソ連,アフリカ/アメリカ/カナダ,中南米)…77
  58. 1978年1月15日号(No.656)〔連載・海洋法25年〕(9)海の放射能汚染――国際原子力機関の法律パネル●小田 滋…132
  59. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 原子力発電と安全性●都甲 泰正…19
  60. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 原子力発電所の安全協定●荒 秀…35
  61. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 原子力発電と環境汚染●服部 学…46
  62. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 原子力発電所の事故,故障の実態●村主 進…51
  63. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 エネルギー政策と原子力開発●武井 満男…14
  64. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 原子力行政と体制の問題●川上 幸一…24
  65. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 原子力開発と住民参加●保木本 一郎…29
  66. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 核拡散防止条約の問題点●今井 隆吉…57
  67. 1975年2月1日号(No.580)【特集】原子力開発と安全性 原子力船「むつ」の漂流●菊池 渙治…62
  68. 昭和47年度重要判例解説 労働法7事件 ロックアウトの正当性の限界――日本原子力発電所事件――水戸地方裁判所昭和47年10月11日判決(昭和43年(行ウ)第16号未払賃金請求事件)労働法律旬報823号62頁…片岡 曻……175
  69. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 原子力発電所建設反対運動――私たちは主張する●畠中 謙吾…44
  70. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 日本の原子力開発の問題点●向坊 隆…16
  71. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 将来のエネルギー供給と原子力●武井 満男…18
  72. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 わが国における原子力開発の問題点――原子力汚染と公開の原則を中心として●保木本 一郎…24
  73. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 原子炉の安全性と公開の原則――三菱原子炉撤去訴訟をめぐって●宮沢 洋夫…35
  74. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 原子力と環境汚染●服部 学…40
  75. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 資料・原子力開発利用長期計画(原子力委員会,昭和47年6月1日)概要〔科学技術庁原子力局〕…49
  76. 1972年7月1日号(No.508)【特集】原子力開発の現状と課題 報告書提出にあたっての所見●向坊 隆…51
  77. 1970年8月10日号(No.458)【特集】公害 原子力公害――放射能汚染●服部 学…77
  78. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 原子力法制の現状と問題点(座談会)●金澤 良雄,成田 寿治,下山 俊次…14
  79. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 資料1・原子力軍艦放射能調査指針大綱(昭和43年9月5日)●科学技術庁原子力局…30
  80. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 資料2・原子力委員会の権限と根拠法規●科学技術庁原子力局…33
  81. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 資料3・原子炉立地審査指針およびその適用に関する判断のめやすについて(昭和39年5月27日)●原子力委員会…34
  82. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 各国原子力損害賠償法制の動向と問題点●下山 俊次…36
  83. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 原子力平和利用の現状●飯塚 義助…46
  84. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 原子力平和利用の将来●河合 武…52
  85. 1968年11月1日号(No.409)【特集】原子力平和利用 核兵器の不拡散条約と保障措置●矢田部 厚彦…56
  86. 1967年11月15日号(No.384)〔巻頭随想/随想〕原子力の平和利用と公開の原則●豊島 陞…10
  87. 1965年12月15日号(No.336)〔論説〕国際原子力機関(IAEA)とその保障措置規則――東京総会にちなんで●下山 俊次…79
  88. 1965年8月1日号(No.327)〔身辺雑記〕原子力事業従業員の災害補償制度●我妻 栄…53
  89. 1965年8月1日号(No.327)〔論説〕原子力事業従業員の原子力災害補償問題――原子力委員会専門部会報告書に寄せて●金澤 良雄…54
  90. 1965年8月1日号(No.327)〔JURIST NOTE〕原子力災害補償…90
  91. 1964年12月15日号(No.312)〔論説〕原子力潜水艦の寄港(1964年間回顧)●波多野 里望…86
  92. 1963年5月1日号(No.273)〔論説〕海洋の放射能汚染と国際法――特に原子力船との関係●小田 滋…60
  93. 1961年10月15日号(No.236)【特集】原子力損害補償 原子力2法の構想と問題点●我妻 栄…6
  94. 1961年10月15日号(No.236)【特集】原子力損害補償 原子力災害補償をめぐって(座談会)●我妻 栄,鈴木 竹雄,加藤 一郎,井上 亮,福田 勝治,堀井 清章,長崎 正造,杉村 敬一郎…11
  95. 1961年10月15日号(No.236)【特集】原子力損害補償 原子力損害2法の概要●竹内 昭夫…29
  96. 1961年10月15日号(No.236)【特集】原子力損害補償 原子力損害賠償に関する二つの条約案●星野 英一…40
  97. 1961年10月15日号(No.236)【特集】原子力損害補償 原子力損害賠償責任保険の諸問題●吉田 照雄…50
  98. 1961年10月15日号(No.236)【特集】原子力損害補償 残された諸問題――原子力産業労働者の放射線障害について●一柳 勝晤…56
  99. 1960年3月15日号(No.198)〔論説〕原子力損害賠償保障法要綱と企業責任保険●浦田 一晴…43
  100. 1959年11月15日号(No.190)【特集】原子力災害補償 国際原子力機関の原子力災害補償問題に関する活動について●金澤 良雄…9
  101. 1959年11月15日号(No.190)【特集】原子力災害補償 原子力災害補償立法上の問題点●加藤 一郎…14
  102. 1959年11月15日号(No.190)【特集】原子力災害補償 アメリカにおける原子力災害補償法制の問題点――プライス・アンダーソン修正法を中心に●下山 俊次…20
  103. 1959年11月15日号(No.190)【特集】原子力災害補償 原子力船の船主責任――その責任制限,その保険または国家補償●真崎 勝…26
  104. 1959年11月15日号(No.190)【特集】原子力災害補償 原子力保険の現段階と原子力賠償責任保険約款について●長崎 正造…31
  105. 1959年9月15日号(No.186)〔論説〕原子力災害補償問題――第三者補償問題●金澤 良雄…30
  106. 1958年7月15日号(No.158)〔論説〕原子力保険について●安田火災海上保険株式会社原子力保険研究会…23
  107. 1958年4月1日号(No.151)〔身辺雑記〕原子力補償法●我妻 栄…52
  108. 1955年12月15日号(No.96)〔巻頭言〕原子力研究開発体制…1
  109. 1955年12月1日号(No.95)〔論説〕原子力諸法案の検討●金澤 良雄…2
  110. 1955年11月1日号(No.93)〔論説〕各国の原子力法――規制の目的・対象・方法,管理機構●金澤 良雄…2
  111. 1955年11月1日号(No.93)〔論説〕売りつけられる日本! 米原子力法123条と日米原子力協定●森川 澄夫…9
  112. 1955年11月1日号(No.93)〔論説〕原子力平和利用国際会議に出席して●阿部 滋忠…19
  113. 1955年8月1日号(No.87)〔論説〕日米原子力協力協定●入江 啓四郎…15
  114. 1955年5月1日号(No.81)〔私設法制意見局〕原子力法●金澤 良雄…29

このページのトップへ▲

【著作権者の皆様へ】

ここに掲載させていただきましたご論考は,昨年お送りしました「デジタルコンテンツ利用状況のご報告と公衆送信権利用許諾のお願い」で事前の許諾をいただいておりますが,本年5月に送付いたします,「毎年の利用状況のご報告」におきまして改めてご報告をさせていただきます。なお,一部未だ許諾の通知をいただいていないものもございますが,あえて掲載させていただきました。本年改めて「公衆送信権利用許諾のお願い」をお送りしたいと存じます。東日本大震災からの復興の一助にとの趣旨にかんがみ,後先になりますこと,ご海容のほどよろしくお願い申し上げます。

このページのトップへ▲