__有斐閣 法律講演会2009__ |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パネルディスカッション 金融商品取引法 --実務上の課題と展望-- |
|||||||||
と き: 9月7日(月) 13:30開会(13:00開場) ところ: 東商ホール 東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル4階 聴講料: 3,000円(税込み) 定 員: 550名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
|||||||||
------------------------------------------------------- |
|||||||||
★パネルディスカッション★ |
|||||||||
■ 実務に必要な金融商品取引法の理解とは ■ |
|||||||||
金融商品取引法施行から2年。金融商品の横断的規制と利用者保護・利用者利便の両立を目的とした同法は,しかし,その規定の複雑さ・内容の曖昧さもあり,依然として多くの問題を抱えています。公正な市場形成のために,どのような法の理解と運用がなされるべきか。実務における金融商品取引法の課題と展望を,同法に精通した第一線の研究者・実務家4名にご議論いただきます。 |
|||||||||
■ 予めご質問をお寄せください! ■ |
|||||||||
今年の法律講演会では,ご来場の皆様からのご質問を事前に受け付け,可能な限りパネルディスカッションの内容に織り込むことで,日頃の実務から生ずる疑問点の解消にお役立ていただくことを企画しております。ご入金後に質問受付用の宛先を記したご案内をお送りしますので,どうぞ奮ってご参加ください。 |
|||||||||
|