ジュリスト 2004年1月1-15日号(No.1260) | 有斐閣
HOME > 雑誌 > ジュリスト 2004年1月1-15日号(No.1260)
ジュリスト バックナンバー
毎月1回(1日発売)
ジュリスト 2004年1月1-15日号(No.1260)
最新号内容
次号予告
年度別内容一覧
定期購読のご案内
電子書籍版ジュリスト
バックナンバー
バックナンバー購入案内
バックナンバー常備店
ジュリストDVD
ジュリスト電子版
広告案内
法律実務のパートナー

ジュリスト 2004年1月1-15日号(No.1260)

2003年12月25日 発売
定価 2,305円(本体 2,095円)

【特集】憲法9条を考える
〔座談会〕
 ◇憲法9条の過去・現在・未来……高橋 和之/浅田 正彦/安念 潤司/五十嵐 武士/山内 敏弘
1) 平和主義
 ◇戦後憲法政治における9条の意義……浦田 一郎
 ◇平和主義と立憲主義……長谷部 恭男
 ◇憲法9条に関する政府の解釈について……八木 一洋
2) 憲法9条をめぐる論点
 ◇9条と安全保障体制――憲法学の立場から……棟居 快行
 ◇9条と安全保障体制――国際法学の立場から……植木 俊哉
 ◇「自由からの逃走」と「自由のための闘争」――テロに対するリベラル・デモクラシーの闘い方……阪口 正二郎
 ◇軍事的合理性と憲法9条の論理 ――武力攻撃事態等における国・自治体・国民関係の視点から……亘理 格
 ◇国際貢献――憲法学の観点から……井上 典之
 ◇平和憲法の非戦解釈――非戦憲法としての世界史的意義……小林 正弥
3) 憲法9条をどうみるか
 ◇憲法9条の「公定解釈」をめぐる「法」と「政治」……高見 勝利
 ◇ポスト9.11の平和主義のコンテクストにおける不確定概念……村田 尚紀
 ◇緊急事態法制についての覚書……大沢 秀介
 ◇「国家の自衛権」という虚構――「虚構化された恐怖」の再制度化へ向けて……駒村 圭吾
 ◇護憲的改憲論……大沼 保昭
 ◇国際法と憲法の調和――イラクへの自衛隊派遣問題から9条を考える……藤田 久一
 ◇憲法9条の政治的軌跡……中西 寛

[視点]
 公的年金制度の破綻……森戸 英幸

[アメリカ新判例を読む]
 ミシガン大学におけるアファーマティブ・アクション――Grutter v. Bollinger, 123 S.Ct. 2325 (2003); Gratz v. Billinger, 123 S.Ct. 2411(2003)……安西 文雄

[海外法律情報]
 ◇アメリカ―DNAに基づく起訴……中川 かおり
 ◇韓国―テロ防止法制定をめぐる論議……白井 京

[経済法判例研究会]
 名古屋市ごみ焼却場入札談合住民訴訟控訴審判決――名古屋高判平成14・3・26……呉 勇武

[商事判例研究]
 ◇主催旅行契約において国内線特定便の提供が命じられた事例――大阪高判平成13・2・7……榊 素寛
 ◇宿泊客の物品等の滅失毀損につきホテルの損害賠償義務の範囲を制限する宿泊約款の定めが適用されない場合――大阪高判平成13・4・11――最二小判平成15・2・28……松井 智予

[労働判例研究]
 懲戒解雇事由が存する場合の懲戒解雇権行使と退職の自由――エスエイピー・ジャパン事件――東京地判平成14・9・3……神吉 知郁子

[租税判例研究]
 「業務委託費」名目で支出された金員が寄附金とされた事例――福岡高判平成14・12・20……川田 剛

[渉外判例研究]
 日本居住のインド人の遺言についての遺言執行者選任申立事件――東京家審平成13・9・17……宮澤 愛子

[租税法研究会]
 所得税制の構造改革――少子・高齢化社会と各種控除の見直し……金子 宏

[国際司法裁判所27年]〔第11回〕
 ニカラグアにおける軍事行動事件……小田 滋

[連載 研究会・新会社更生法]〔第4回〕
 V 更生担保関係(承前)……山本 和彦/伊藤 眞/田原 睦夫/花村 良一/松下 淳一/深山 卓也/福永 有利

[連続公開講演会・司法制度改革のゆくえ]〔第1回〕――司法制度改革が目指すもの――
 ◇司法制度改革の経緯と展望……佐藤 幸治
 ◇司法制度改革と大学改革……佐々木 毅


ジュリストを検索

当号の執筆者一覧
浅田 正彦
安念 潤司
五十嵐 武士
伊藤 眞
井上 典之
呉 勇武
浦田 一郎
大沢 秀介
小田 滋
川田 剛
神吉 知郁子
小林 正弥
駒村 圭吾
榊 素寛
阪口 正二郎
佐々木 毅
佐藤 幸治
白井 京
高橋 和之
高見 勝利
田原 睦夫
中川 かおり
中西 寛
長谷部 恭男
花村 良一
福永 有利
藤田 久一
松井 智予
松下 淳一
宮澤 愛子
深山 卓也
棟居 快行
村田 尚紀
森戸 英幸
八木 一洋
安西 文雄
山内 敏弘
山田 文
山本 和彦
亘理 格
当号の分野一覧
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016